超入門 コマンド ファイル属性 リダイレクション

Linuxを操作設定する上でまずこれだけは
知っておいて欲しい部分です

憶えた上でさらに興味が持てるようになったら
どんどん、調べていきましょう

ファイル・ディレクトリ操作(抜粋)

ディレクトリ ファイル
閲覧 ls -l Dir内のFile less less File名 (qで終了)
pwd 絶対パス cat cat File名
作成 mkdir mkdir Dir名 touch touch File名
移動 mv -r mv -r Dir元 Dir先 mv mv File元 File先
cd カレントDirの移動
名前変更 mv mv Dir元名 Dir変更名 mv mv File元名 File変更名
コピー cp -r cp -r  Dir元 Dir先 cp cp  Dir元 Dir先
削除 rm -fr rm -fr Dir名 rm rm File名

 

では練習してみましょう

ユーザーのホームディレクトリへ移動

$ cd ~

場所を確認
$ pwd

今いるディレクトリに何があるか見てみましょう
$ ls -l

では、1つずつコマンドを実行していきましょう

ディレクトリ作成 mkdir test
ファイル作成 touch aaa.txt
確認 ls -l
aaa.txtをtestディレクトリに移動 mv aaa.txt test/aaa.txt
testディレクトに移動 cd test
確認 ls -l
aaa.txtのコピーをbbb.txtで作成 cp aaa.txt bbb.txt
aaa.txtを削除 rm aaa.txt
確認 ls -l
1個上へ移動 cd ../
testディレクトを削除 rm -fr test
確認 ls -l

 

ファイル属性について
Linuxにはファイル所有者とパーミッションと言う
重要な概念があります

ls -l などでファイル属性を見ると
次のような表示になります
 

モード リンク数 所有ユーザー 所有グループ サイズ 最終更新日 ファイル名
-rwxr–r– 1 root root 4096 6月1 aaa.txt

 
このモード部分がパーミッションの記述となります

パーミッション777(誰でも自由な権限)

所有者 所有ユーザー 所有グループ 第3者
権限記号 r w x r w x r w x
権限名前 読み 書き 実行 読み 書き 実行 読み 書き 実行
2進数 1 1 1 1 1 1 1 1 1
10進数 4 2 1 4 2 1 4 2 1
Permission 7 7 7

 

パーミッション700(所有者だけ自由な権限)

所有者 所有ユーザー 所有グループ 第3者
権限記号 r w x r w x r w x
権限名前 読み 書き 実行 読み 書き 実行 読み 書き 実行
2進数 1 1 1 0 0 0 0 0 0
10進数 4 2 1 0 0 0 0 0 0
Permission 7 0 0

 

では、ファイル属性の変更をやってみましょう
設定の変更なのでrootへ切り替えます

$ su
パスワード

pwdで今いるディレクトリを確認して

# pwd

/home/seito

1つファイルを作りましょう

# touch aaa.txt

ls -l でファイルを確認します

# ls -l

パーミッションを変更してみましょう
・変更コマンド
# chmod パーミッション数字 ファイル名

# chmod 777 aaa.txt

# ls -l

ユーザー所有者を変更してみましょう
・変更コマンド
# chown 所有ユーザー:所有グループ ファイル・ディレクトリ名

# chown seito:seito aaa.txt

# ls -l

所有ユーザーのみseitoに変更
# chown seito aaa.txt

# chown seito: aaa.txt

でも同じ意味です

リダイレクションとパイプ
出力リダイレクション
コマンド > ファイル名
コマンド(プロセス)の結果をファイル名へ上書きします

コマンド >> ファイル名
コマンド(プロセス)の結果をファイル名へ追記します

echo “hallo” でhallo をaaa.txtへ出力する

hallo をaaa.txtへ出力する

aaa.txtの中身を見る

# cat aaa.txt

echo “hallo” でhallo をaaa.txtへ追記出力する

hallo をaaa.txtへ追記する

aaa.txtの中身を見る

# cat aaa.txt

※入力リダイレクションもありますが、ここでは割愛します

パイプライン
コマンド1 | コマンド2
コマンド1で出力されたリダイレクションをコマンド2へ渡します


# ps au | grep root

psは実行中のプロセスを表示
au はそのオプションで a全てのユーザー uユーザー名と開始時刻

その結果を| パイプで渡します
続いてgrep はそのファイルから引数を持つ行を取り出すコマンド
「grep sshd」 はsshdを含む行を取り出す と言う意味

以上Linuxを扱う上で最初に知っておいてほしい
コマンド・ファイル属性・リダイレクションについて
非常に簡単ではありますが、説明を終わります。

是非、憶えましょう